| BENEFIT OF MR.KITE | 
| "Being For The Benefit Of Mr. Kite!" | 
|---|
チラシ2
| ST PETERS (PARISH?) CHURCH | 
| St.Peter's Parish Church | 
| ジョンとポールが出会った教会、と言われています。 | 
| A HARD DAYS NIGHT | 
| "A Hard Day's Night" | 
|---|
| DIZZY MISS LIZZY | 
| "Dizzy Miss Lizzy" | 
|---|
チラシ3
| GEREMY | 
| 映画Yellow Submarine | 
ジェレミーは映画に出てくる、隠者みたいなキャラクター。 
「あいつはあてもなく自分の世界に閉じこもり、空しい夢を描いている男さ…」なんつって"Nowhere Man(ひとりぼっちのあいつ)"のシーンが印象的。 | 
| THE MEANIE BLUES | 
| 映画Yellow Submarine | 
| 「ブルーミーニーズ」は映画の敵キャラ。ちなみに"meany"は意地悪、の意。 | 
チラシ5
| ROCK AND ROLL MUSIC | 
| "Rock and Roll Music" | 
| ROCKY RACOON | 
| "Rocky Racoon" | 
|---|
| SAY THE WORD | 
| "Say The Word" | 
|---|
| THE REVOLUTION | 
| "Revolution" | 
|---|
チラシ6
| CARRY THAT WEIGHT | 
| "Carry That Weight" | 
| MR. MOONLIGHT | 
| "Mr. Moonlight" | 
|---|
路地の行列
| 路上のブルドッグ(?) | 
| "Hey Bulldog" | 
| ぼうしをかぶったブルドッグ…に見えない? | 
マックスウェルズシルヴァー雑貨店
| MAXWELLS SILVER SUNDRIES | 
| "Maxwell's Silver Hammer" | 
消防士さんが居るのは"Penny Lane"の消防士さんかもしれません。床屋らしきものが奥に見えるし… 
一瞬マンホールから顔を出すのは誰だろう? | 
THE GRAPESは、Cavernの近所にあった、Beatlesゆかりのバー。
サインボードのメニュー
入り口の上の文字
| Mean Mr. Mustard | 
| "Mean Mr. Mustard" | 
入り口の右のボード
| '1 & 1 is 2' | 
| "Come Together" | 
車(飛行機)でリンゴが持ってるいれもの
| STRAWBERRY FIELDS FARM | 
| "Strawberry Fields Forever" | 
"Paperback Writer"のときの赤っぽいステージ
| 舞台ソデにタイプライターが置いてある | 
| "Paperback Writer" | 
シェイスタジアム内の横断幕
| P.S. I Love You | 
| "P.S. I Love You" | 
| ただこれは会場に本当に在ったものとかなのかな? | 
サイケな目玉太陽からグーッとカメラがひいていくとき画面左下あたりに現れる光(ダイヤ)の配列
| Lucy(と書いてあると思う) | 
| "Lucy In The Sky With Diamonds" | 
| 筆記体ぽい感じ。英語慣れ、していればもっとわかりやすいのかも。 | 
サイケな目玉太陽からグーッとカメラがひいていくときの画面右下あたり
| 上昇していく潜水艦 | 
| "Yellow Submarine" | 
サイケな目玉太陽からグーッとカメラがひいて、地上の中央に居るラッパ人間の腹がパカッとあいて出るカンバン
| "GOODBYE"が回転して"HELLO" | 
| "Hello, Goodbye" | 
| このとき"Tuesday"と書かれたカンバンも立っていて、ポールの同名の曲と関係がある? | 
4人がお茶会を始めるけど、周りに楽器やコンソールがあるのでこれはアビイロードスタジオ(の時代)の象徴ですかね。
怪物の歩くうしろの地面
| 黄色い車 | 
| ジョンのサイケなロールスロイス | 
| こっそりとこれは黄色いロールスロイス…だよね?おれ車ぜんぜんわかれへん。 | 
ガケで止まる直前、地上
| 画面左から現れる、のりものに乗ったモンスターはブルーミーニーそっくり | 
| 映画Yellow Submarine | 
| そのものじゃなくて「オマージュとしてのそっくりさん」なんだろうと思う。 | 
Outro Movie
ビートルズが生み出したビートルズという名の怪物はビートルズの手を離れてランページしてゆく。世界中にそのあまりにも大きな花を咲かせながら。 
百万の花に囲まれて、ビートルズを見送るビートルズは何を思うのだろうか。 
おれたちはどれだけの愛を与えただろうか?おれたちはどれだけの愛を得られただろうか?───THE END。 
怪物は今もどこかで花を咲かせている。 |