ミスピーチ攻略本 |
1.ミスピーチワールドとは 2.基本操作 3.テクニック 4.キャラクター紹介 5.各面マップと戦略 99.メナスビーチ(Menace Beach) |
4.キャラクター紹介
くそったれキャラクターどもを
大紹介しちゃうゼ!!
※画像はキャプチャーじゃなくて俺の適当な手画きなので鵜呑みにしないでネ。
※ネーミングも超テキトーです。
〜敵キャラ〜 |
![]() | 消火栓 |
動いてるけど敵ってわけではないです。 ランダムで水を吹き上げるので、ソレに乗れば大ジャンプできます。 くっついて一緒に動いてれば大ジャンプできる、という感じ。 極太バイブにも見えます。 |
![]() | カラテマン |
このゲームの代表的ザコですがまったく愛着はわきません。 殴りかかるよりは缶で仕留めるほうが効率的かも(一撃で死ぬから)。 跳び蹴りに気を付けろ! |
![]() | ステッキマン |
箱だかにマリオみたいに描かれてるのはたぶんこの人。 殺すとステッキを残します。 |
![]() | ウサギ |
地味にウザイので「無視して避けて通る」がベストかも。 |
![]() | バッタ |
不死っぽいので無視が最良です。 虫だけに、無視しよう! |
![]() | コウモリ |
特に何を意識しなきゃいけないというような敵ではないです。 |
![]() | サンコン |
箱だかに「人食い土人ミスターサンコン」て書いてあるのがたぶんこの人。 名前もルックスもコードすれすれのこの衝撃・・・ 「偶然爆死」で死んでくれればありがたいですが 赤地雷の近所で出てくることが多いので、コレで爆死を狙ってもイカス。 でもまぁ殴り殺してもそんなに手間ではないです。 『メナスビーチ』ではにせエルビス(Pelvis)。 そう言や箱にエルビスみたいのおるな。 |
![]() | 窓の手 |
壁がパカッと開いて、手が 缶か爆弾かバナナを落としてきます。 たまにステッキを出す種もいます。 |
![]() | フタの手 |
地面がパカッと開いて、きもいやつが 缶か爆弾かバナナを落としてきます。 たまにステッキを出す種もいます。 たしか缶で殺せる。 |
![]() | マンホールマン |
地面がパカッと開いて、きもいやつが 弾丸か缶か爆弾を撃ってきます。 弾丸は打撃で叩き落とせます。 弾丸に当たるとしがみつかれますがスピンで撃退。 |
![]() | カニ |
水中からジャッバジャッバ飛び上がってきてしがみついてきます。 ノーダメージですがジャンプ性能が落ちたりするので スピンで振り払いましょう。 たまに大量発生することがあって、おもろい。 |
![]() | 鳥 |
フラフラ飛んでるだけで基本的に害は無いんですが、 つかまると、空中に吊り上げられ、数画面戻されます。 普段からなるべく近寄らないようにしておくとよいでしょう。 |
![]() | ケンちゃん |
アホみたいなカッコをしていて 案外手強い感じがあるので油断しないように。 飛び道具に気を付けろ! |
![]() | オコッテンドー |
箱だったかに「大ボス怪獣オコッテンドー」とか書いてあるのがコイツじゃないかと。 だってラスボス、怪獣じゃないんだもん。つかまると体力ガスガス削られます。 爆弾でしか殺せませんので 「偶然爆死」がベストですが「狙って爆死」の際は根性入れてください。 連射パッドな方は「誘って水死」もオススメ。 おまけにニヤケ面が死ぬほどムカツク。 『メナスビーチ』ではスモウレスラーの「Suki Yashi」。これまたムカツク。 |
![]() | ジャンキー高峰 |
箱だかに「ジャンキー高峰」てのが多分この人、ラスボス。 攻略は各面攻略の12面にて。 |
〜障害物〜 |
![]() | 回転板 |
横になったバキュラみたいなんがブンブンブンブン回ってます。 当たると右か左かにフッ飛ばされる。 加速ターボみたいになってラッキー、な場合も無くはないんですが 触らないようよけて通るのがベストかと。 ジャンプ、グライド、でヒョイッとよけれるようになったら一人前? |
![]() | 押出し岩 |
触れると、奥からグワッとセリ出してきて、 階下に落とされます。地味にウザいので、よけましょう。 ダブドラ世代にはおなじみ(?)。 |
![]() | 便所のフタ |
ジャンプ台、みたいなもの。 触れるとバフン、と上空へ飛ばされる。 ものすごい飛ぶので頑張って慣れてください。 「下向き」のものがたまにあるので要注意。 「自走式」もあります。 |
![]() | 電球 |
触れるとOFFになり、画面が真っ暗に。 でももう一回触れるとONになります。 敵とかが触れても反応するためもうタイヘン。 |
![]() | 赤地雷 |
地面から生えているパトライト状のもの。 触れると、数秒後に爆発。 当たれば自分も、たいていの敵も爆死。肉片と化すよ。 |
![]() | 岩ツララ |
12面に登場。 微妙に自分を狙って天井から降ってきます。 当たれば即死、肉片。 |
〜こもの〜 |
缶 | |
敵が吐いてきます。 地面を跳ね回っているあいだは触れてしまうとダメージなので注意。 落ち着いたら、Bボタンでゲットできます (と言いつつ、落ち着いてから放置してるとスグ消えてしまうので注意されたし)。 もう一度Bを押すと発射。前方に、落ちながら飛んでいきます。 スピンの時は発射しません。 |
爆弾(ダイナマイト) | |
敵が吐いてきます。 吐かれた数秒後、爆発。 爆発前ならBボタンでゲットできます。 Bボタンで発射、数秒後爆発。 SELECTボタンで起爆できるという説があります。 |
ステッキ | |
ステッキマンを殺すと出てきたり、 手が吐き出したりします。 タッチして握ると自動的に上へ上へと昇っていくので (画面上端まで上がっちゃうと強制的に落とされるので注意) 急いで谷や川を越えましょう。 あー使いにくい。 |
〜アイテム〜 |
![]() | 1UP |
ブサイクな顔は1UPアイテムです。 このゲームはコンティニュー無限(根性は有限)なので そんなに必要ではないです。 余裕があれば取ろう、ぐらいのもので、ムリして取るほどではない気がします。 |
![]() | ハート |
見たまんま。取ると体力回復。 このゲームはなんか結構体力減りますし、 1UPなんかより取りやすい場合が多いので わりと押さえていきたいです。 |
1.ミスピーチワールドとは 2.基本操作 3.テクニック 4.キャラクター紹介 5.各面マップと戦略 99.メナスビーチ(Menace Beach) |